DIMENSION 2.00

/ Nexus / Mac / Ubuntu / カメラ / beatmania / 猫 / 株 / 情報蒐集 /

今日のコーデ(10/7)

今日はシャツ+カーディガンスタイルをやめよう。

f:id:esf:20151007084838j:plain:w400


セーター: ユニクロ ケーブルクルーネック
ズボン: ユニクロ ヴィンチノ
ベルト: JOSEPH HOMME


ユニクロの広告で見たコーデw
季節も季節だし、ズボンは黒のほうがいいか。

セーター1枚だからか、シャツ+カーディガンスタイルよりも寒く感じる。
インナーを長袖にすれば良かったか。


それにしても、こうやって写真撮って、あれこれ考えたことを書くだけでも、勉強になってる気がする。
そしてこの3日間を振り返って、ユニクロ率高いw

今日のコーデ(10/6)

またしても20℃前後と寒くなってきたので、カーディガンスタイル。

f:id:esf:20151006085520j:plain:w400


カーディガン: ユニクロ メリノウール
シャツ: JOSEPH HOMME
ズボン: ユニクロ ヴィンチノ
ベルト: ユニクロ

どうしても、青カーディガンと白ズボンを使いたくて、中のシャツで苦戦した。
中のシャツも青系のほうが良かったか。
シャツを白にするのが合いそうだけど、白ズボンを使う難易度が跳ね上がるしな……

今日のコーデ(10/5)

自分へのメモも兼ねて、今日のコーデ写真を撮ることがあるので、それを載せていこう。

さて、3日前のコーデ写真でも。

f:id:esf:20151005181743j:plain:w400

カーディガン: ユニクロ メリノウール
シャツ: 鎌倉シャツ
ジーパン: ユニクロ セルビッジレギュラー
ベルト: ユニクロ

靴はグレージュのものを合わせました。
かなりユニクロ尽くしのコーデです。

20℃前後になったので、今まではシャツのみだったけど、流石に寒いと感じカーディガンを引っ張り出してきた。
シャツのみの時はタックアウトだけど、カーディガン羽織る時はタックインにしてる。
そしてカーディガンの第2, 3ボタンだけ閉じる。

細マッチョのための服装選び

私、細マッチョなんです(あーあ、自分で言っちゃったよ……)

細マッチョがどのレベルか分からないですが、痩せ型でやや筋肉質をしております。
そして服選びで苦戦することが多いです。

ちなみに私のサイズ感はこんな感じです。

身長 173cm
体重 65kg
体脂肪率 13%前後
バスト 96
ウエスト 77
ヒップ 94

MとLサイズのちょうど狭間にいる感じです。
シャツなんかは、Mだと胸回りキツイが、Lにすると胴囲の辺りがブカブカになり、着丈なども長くなってしまう……
各メーカーさんは、ぜひとも細マッチョ向けのサイズを出して下さい!(切実)


体型鑑定局 - 理想の体型がみつかるサイト というネタサイトで測定すると、こんな感じの結果が返ってきます。

f:id:esf:20151006162522p:plain:w400


似たようなサイズの人の参考になればと思い、服選びのあれこれメモを書いていきたいと思います。

カジュアルシャツ選び

先にも書いたようにMだと胸回りが、Lだと他がブカブカ……

そこで選び方の作戦としては、

  • 大きめのMサイズ
  • Lサイズでスリムフィット系

これで結構成功します。

私の試した中で大きめのMサイズを展開してるのは、

鎌倉シャツのカジュアルシャツはかなりジャストフィットします。
着丈と裄丈が少し長いのが気になる程度。
日本製なのに値段そこそこで買えるのでお勧め。

JOSEPHは値段が……
対象年令がやや高めもあってか、ゆったりシルエットが多く、その中にスリムタイプが紛れてて、こいつがジャストフィットする。
鎌倉シャツの2〜3倍はするので、気軽に買えないけど。


次にLサイズでスリムフィット系と言ったら、TAKA-Qがジャストフィットします。
着丈も短めなので、タックアウトで着てもおかしくならないのがありがたい。
Lサイズにしてしまうと身丈が長くなるのが一番困るが、TAKA-Qはこれを見事にクリアーしてくれる。

質が悪いのが残念だが、デザインは良いと思います。
値段もユニクロに毛が生えた程度。


そして漏れ無く失敗するのは、ユニクロ無印良品です(どちらも好きなので残念……)

ユニクロは物によってはMでいけるものがあるが、基本的にはLになる。
そして、Mでも着丈が長めなのに、Lにすると相当長いことになって、とてもじゃないがタックアウトで着れない。

無印は伸びる系素材のシャツならMでいけるが、こちらも基本的にはLになる。
そして、Lだとユニクロほどじゃないが、どうしても着丈が長くなる。
あとは、スリムタイプの物が絶望的に少ない
着丈よりも胴囲のダボダボが気になってしまう。


ちなみにカジュアルシャツでタックアウトを前提にすることで書いたが、タックインするなら、ユニクロのスリムタイプのLサイズが一番コスパ良い気がする。

ズボン選び

最近の若者は、ズボンのことをパンツと言うみたいだが……
私はパンツと聞くと、パンティエのパンツを想像してしまうので、ズボンと書かせてもらう。


ズボンはユニクロのレギュラータイプ 31インチが大体しっくりくる
ユニクロのレギュラータイプのジーパンやチノパンは、テーパードがかかってるものが増えてきたので、非常に自分好み。

テーパードばかり履いてると、ストレートタイプを履いた時の足元のブカブカさが気になって仕方無い。
足元がブカブカしてて、自分目線で見ると、靴の半分くらいが隠れてしまってて美しくない。


さて、ユニクロのズボンということで書かせてもらうと、スリムフィットは避ける。
ストレッチ効いてるものが多いけど、やっぱり太ももが窮屈なので。
あとは、ほぼ漏れ無く股上が浅くなるのも好きになれない。

恐いものみたさに、スキニーフィットを試着したことがあるが、なんとゆーかストッキングを履いてるみたいだった。
いや、ストッキング履いたことないけどさ……

ユニクロの31インチって、おまえデブ?とか言われそうだが……
ウエストは相当ガバガバです。ウエスト的にはどう考えても30インチです。

しかし、30インチにしてしまうとお尻と太ももの辺りが危うくなる。
履けはするんだけど、なんだか窮屈さを感じてしまうので、31インチにしてる。

シルエット的には、レギュラータイプの30インチか、スリムタイプを頑張って履くのが良さそう。
ここは美しさを取るか、履き心地を取るかの究極の選択……


ちなみにジーパンが好きなので、他のメーカーについて言及すると、

  • Levisの511と522は太ももが窮屈だが、513ならいける
  • EDWINはレギュラータイプの30インチが丁度いい

ジーパンでシルエット気にするなら、ユニクロよりLevisやEDWIN履いたほうが良さそう。

セーターやニット選び

MサイズでOK。逆にLサイズって買ったことない。
セーターやニットは伸びるので、シャツほどサイズ選びでシビアにならないのが好き。

ユニクロや無印でもMサイズでOK



とまあ、こんな感じです。
Mでいけるものもあれば、Lじゃないといけないものもあり、悩ましいサイズです。
シャツがその原因なので、シャツを着ないという選択肢が一番良い気もします。

そんなわけで、自分のメモも兼ねて、同じようなサイズ感の人に役立てることを願って。

他人のコーデを見るのが楽しい季節になってきた

現在、脱オタを目指し、服装には気を使うようになってきたので、他人のセンスの良いコーデは大変参考になる。

特に春や秋のコーデは見てて楽しい。

例えば、シャツ+パンツなら、特別変な組み合わせでなければ失敗はほぼ無いが、この上にカーディガンやジャケットを着るとなると、途端に難易度が跳ね上がる。
恐らく重ね着に慣れてないから、難しく感じるんだろうが……

今までは、夏は半袖、寒くなってきたらスウェットやセーターをロンT感覚で着て、冬はそれにアウターを着てガッツリとフロントチャックを閉めるというスタイルなので、重ね着とは無縁に近かったw

そこで他人のコーデが大変参考になる。


また、この時期の面白いところは、まだ半袖で真夏気分の人も居れば、冬を先取りしたような人、そしてジャケットやカーディガンを羽織るスタイルの人……様々な服装の人が見れて楽しい。

これが夏だと、半袖のシャツ系がほとんどになってしまうし、冬はアウター勝負みたいな感じがしてしまう。
冬でも薄着で頑張ってるオサレさんは居るが、自分は寒がりだから真似したいと思わないので、全く参考にならない。

だから春・秋のコーデは楽しい。

東京は今日からようやく秋らしい気候になってくれた。
随分と暑い時期が長かったので、秋らしい気候をあまり堪能せずに冬を迎えそうだ……

Nexus 6 再レビュー

Nexus 6を使い始めて、4ヶ月近くになるので再レビューします。
今回はかなり否定的な意見が強いかも。
しかしそれは、Nexusシリーズを使うのもかれこれ4つ目となり、愛しているからこそのダメ出しです!

サイズが微妙、デカすぎる

最初は大きくて素晴らしいと思っていたが、日々使ってるうちにデカすぎて邪魔になってきましたw
そもそも当初の予定では、スマホタブレットの役割をこれ1つで済ませるです。

確かに屋内で座っていじる分には素晴らしい。
しかし、それ以外の場面ではデカさがデメリットになってしまう。
そもそも、ズボンやジャケットのポケットに入れると邪魔なのでバッグに入れるのがほぼ必須になるけど、そのバッグに入れても大きくて邪魔。

あまりにも大きいものだから、取り出すのが億劫になり、使用頻度が減った
昔は調べたいことがあれば、サッとスマホを取り出し調べていたが、今では取り出すのが億劫なので調べない、我慢する。
なんか退化してないか……

普段使うには4インチ台が本当に良いと思う。
常に大きい画面なんて必要無いし、必要ならタブレットを使えばいいだけの話
スマホタブレットの役割を1台で済ませようとしたのが失敗だった。

またNexus 6は微妙なサイズで、Kindleアプリで漫画を読むには小さい。
この時点で、自分にとってタブレットの役割は果たせなかった。


あとはサイズが大きいせいか、傷がつきやすい
今までiPhoneを含め、スマホの類は傷をつけず、売る時は常に買い取り上限額を貫いてきたけど、今回ばかりは無理そうw


バッテリーを常に気にしている

バッテリーを大容量搭載しているので、何事もなければ1日は普通に持つ。
ここでポイントとなるのは、『何事もなければ』である。

以前、Nexus 5 バッテリー持ち改善への道のり という記事を書きました。
アプリなどが暴走する所為でバッテリーが全然持たないよって話です。

これはNexus 6にも当然起きます。
しかし、Nexux 6は大容量だからNexus 5ほどは気にならないってだけの話です。

やはりいざ使おうと思った時に「なんでバッテリーこんなに減ってるの!?」なんてことは日常茶飯事です。

そしてこのようなバッテリーの減りを経験してしまうと、1日に何回もバッテリーの画面を開いてしまう
もうこれがダメ。常に気にしている状態で疲れる。

「なんで全然スリープに入ってないんだよ」とか「Wi-Fi オフにしてるのに何でずっと繋ぎにいってるんだよ」とか「このアプリなんでこんなに電池食ってんの」とか、キリがありません。
あまり細かいことを気にしないタイプの人ならいいのかもしれないが、私にはダメだw

というわけで、バッテリー自体が大容量だから上手く誤魔化せてはいるが、アプリの暴走やバッテリーの理不尽な減りは改善してないです。


不安定

今までに発生した事象

  • 突然の再起動
  • 一定時間、無反応になる
  • カメラが起動しない
  • Smart Lockが頻繁に作動しない

突然の再起動などはiPhoneでも何回か経験したので、仕方ないのかもしれません。
しかし、カメラが起動しないのは参った。シャッターチャンス逃した
結局、再起動したら直ったけど……もう時すでに遅しだった。

iPhoneと比べると、だいぶ不安定な印象を受ける。
何かトラブルがあれば再起動ってのに加え、アプリ等のUIを含め、Windows使ってる感が凄いのがAndroidの弱点か。


Smart Lockで、顔認証と信頼できる場所で自宅を登録し有効にしている。
しかし、この2つなかなか使えない。ほぼもれなくパスコード打ってる。

顔認証は角度がシビアだし、信頼できる場所はGPSがダメな時は仕方ないだろう。
しかし、頻繁にこれら2つが機能してくれないので、Smart Lock自体が停止してることが多い気がする……

今後のNexusシリーズには、指紋認証が搭載されるとのことだが、もしSmart Lockの一機能として搭載されるのなら、安定の面で大変心配だ。


他の欠点として、OSの起動に時間が掛かり過ぎる
日が暮れるんじゃないかってくらいロゴがぐるぐる回って、全然起動してくれない。
暗号化が原因だろうか?


急速充電は素晴らしいが、Qiは微妙

急速充電は大変素晴らしいです。
あっとゆーに30%くらいのチャージをしてくれる。
この素晴らしさを体験してしまうと、端末が熱くなるとか、バッテリーの寿命が短くなるなんて気にしてられません。

しかしQiは微妙。
Nexus 5のときは愛用していたし、素晴らしい機能だと思っていたのに……

そもそもバッテリーが大容量なので、Qiでは充電に時間がかかりすぎる
そして時間がかかりすぎるせいか、急速充電並み(あるいはもっとか)に端末が熱くなる

またQiの本体によっては、判定が大変シビアで一向に充電が開始されないこともある。
Nexus 6は端末自体はデカイが、Qiの判定が大変狭い気がする。
酷い時など、20〜30秒間試行錯誤して置いて、やっと充電開始なんてことも。
ケーブル差したほうが早いわ!


カメラはなかなか良いが……

カメラは良い感じに撮れます。
そして、Googleフォトへのバックアップ連携が大変素晴らしいです。

しかし問題は有機ELの画面。
発色が濃すぎる所為で、Nexus 6以外の端末で見た時と写真のイメージがだいぶ異なる。

Nexus 6で良い感じに写ってたものを、Macなどで見ると色があっさりしてるな……
なんてことが頻繁に起こります。

コツとしては、Nexus 6で見た時に「これちょっと濃すぎるんじゃないか……」くらいが丁度いい写り具合です。

有機ELは、発色が濃すぎるし、バッテリー持ちがあまり良くないと聞くし、焼き付きもあるというので、あまり良いイメージがありません。



なかなか弱点の多いやつです。
4ヶ月の使用で、ここまでダメ出しされる端末もなかなかありません。
まあ、自分には合わなかったってことでしょう。

来月末に発売されるという噂の新Nexus 5に期待してしまうな……
できれば4インチ台を出して欲しかった。

IIDXプレイ日記 7月の収穫

EASY

  • Sense 2007
  • Broken Sword

NORMAL

  • Hollywood Galaxy
  • cinder

HARD

  • SOLID STATE SQUAD
  • Scripted Connection⇛ A mix
  • gigadelic (H)
  • 不沈艦CANDY
  • 疾風迅雷
  • Symmetry

惜しかったもの

Almagest 78%(EASY)


かなり失速気味ですねw
原因としては、ポップンをプレイし始めたことと、Almagestで逆ボーダー食らったことでしょうか。
Almagestはかなり悔しい……

ちなみにAlmagestは乱です。
正規だとCN入る前の地帯が無理過ぎて……


プレイ頻度としては、7月は弐寺よりもポップンのほうがやってる気がする。
今月はバランスよくやりたいところですな……
ポップンのカード引くのが面白くて。

ちなみにポップンプレイ回数100回でニエンテをクリアーするという壮大(無謀)な目標を持っていますw
今、プレイ回数が50回くらいで、Lv48で絶賛苦戦中なので多分ムリでしょう。
でも、100回目のプレイ時にはニエンテを記念受験的にプレイしてみよう。